top of page

作品一覧
フロアマップはこちら!
![]() 【29】蟹行カノン片川靖子 終わりながらはじまっている | ![]() 【38】はじめてのともだち伊藤淑乃 「いっしょにあそぼ。」その一言がなかなか言えない。そんな 女の子のおはなしです。 | ![]() 【39】Seabed岩田香織 海の底でみる ゆめ |
---|---|---|
![]() 【40】Drop Memory内村敏幸 人形と少女、記憶の中のほんの少しの切ない物語。 | ![]() 【41】ATF-101 SAVER小川遼雅 加藤剛章 多くの方に協力して頂き、約1年を費やし完成させた作品です。思い描いた空想の世界を、精一杯の技術とアイデアで作り上げました。大学で学んだ全てがこの中に詰まっています。最後までご鑑賞頂けると幸いです。 | ![]() 【42】うつりにけりな加藤早紀 何気ない毎日が、大切な日々だったことに気付く。 |
![]() 【43】Lightning加藤友宏 雨の中をオートバイで走っていたら、コレは絵になるのではないかと思い、制作しました。また、エンジンのような機械の中身、構造のなど、普段目にする事がないものをCGで表したいという思いから制作しました。 | ![]() 【44】イロドリ木村千里 真っ黒な鳥が餌を食べることにより、色々な色になっていく姿を描きました。 | ![]() 【45】Synapse鹿野雄太 考えてることがまとまりそうでまとまらないもどかしい感じを表現しました。 |
![]() 【46】カラフル島田愛 絵本から飛び出した葉っぱを追いかけて、機関車で空を飛んだり、海にもぐったり、紙飛行機に乗って宇宙に行ったりします。見ている人がわくわくするようなカラフルな作品を目指しました! | ![]() 【47】お人形の夢志村絢香 存在感のある舞台を作りました。冷たそうな床、冷 えきった暖炉、重そうな扉…こじんまりと可愛らしい、でもどこか冷たい…もしかしたら、どこかに実在するのかもしれない…そんな存在感。舞台そのものが語ることもあるんです。 | ![]() 【24】3Dモデリングと3Dプリント小林秀成 キャラクターの3Dスカルプト(彫刻)と3Dプリント。 |
![]() 【48】廃墟田附裕之 山奥に一つの家があった。その家には一人の女性が住んでいたのだが、すでに他界しており、家だけが残されていた。そして年が経ち、誰かが噂にするようになっていった。心霊スポットという遊びとして…。 | ![]() 【49】Foot立岩竜 この4年間でわかったことは僕がサッカー作品しか作れないということでした。 | ![]() 【50】summer of the doll田内悠生 永遠を生きる人形も季節を感じて動き出す。人形は変われない けれど、変わり続ける時間の中で生きています。 |
![]() 【51】形成畑二階堂舞子 生きる過程で形成していく。 | ![]() 【52】Map吉口慶 東京旅行の計画をたてるアメリカ人。ガイドブックとGoogleMapを使い、行き先を決めていくのだが、現地では...。CGと実写の合成作品。 | ![]() 【53】HUSK吉田珠々佳 何かに依存して 生きるのは楽だ。でもその殻を破らなくては、と思う時も来るはず。 |
bottom of page