top of page

作品一覧

上演スケジュールはこちら

フロアマップはこちら

【67】トリノウタ

【67】トリノウタ

青井菜美季 ハロー CQ CQ CQ 応答願います ヘッドホンでサラウンドが体感できます。

【27】9つの部屋

【27】9つの部屋

大田陽右 この作品は、家に見立てた模型の中に壁を作りそれぞれ9つの部屋になるように区切った場所に部屋を真上から撮影した映像を割り当て、同時に映像を再生することで映像の中の時間軸が交差する空間を体験してもらう作品です。

【86】Rolling Sound

【86】Rolling Sound

笠原佑介 球が転がり 音が転がる。 視覚と聴覚がリンクした 直感的パフォーマンス。

【89】observer

【89】observer

加藤滉人 船坂康平 音の渦に 飲み込まれる 耳に届く波が 構築される

【68】川向こうの星

【68】川向こうの星

栗田奈緒 私ね、川向こうへ行ってもっと近くで星を見てみたいの。 変わること、変わらないこと、2つの想いが選ぶ道。

【25】ひとりごと。

【25】ひとりごと。

栗田麻以 十人十色のように、様々な個性が存在します。果物たちが醸し出す各々の個性に耳を傾けてください。

【33】青の時間

【33】青の時間

鈴木茉衣 時間は無限なものであり、切り取ることで有限なものとなる。時間は人間にとって必要不可欠だ。私たちの行動は、時によって決定される。私たちは時間の中で生きている。

【87】m.t.のトーキングFM

【87】m.t.のトーキングFM

田代命 12chを使った少し変わった ラジオパフォーマンス いつも聞いてるラジオとの違いを 是非お楽しみください

【34】音の心

【34】音の心

長田大和 心の底で いつの間にか馴染んだ音 その音は 再び心を呼び起こす

【31】十五音庭園

【31】十五音庭園

畑佐浩介 京都の「龍安寺石庭」を縮小再現した。石の代わりに15個のスピーカーを龍安寺石庭と同じ配置にしてある。スピーカーは、特定の位置からそれぞれのスピーカーまでの距離を周波数に置き換えたサイン波を発している。

【84】音廻

【84】音廻

水口雄貴 この作品は、4chで録音し、編集した音を映像の動きに会わせながらリアルタイムでパンニングや数種類のエフェクトの追加を行う、4chサラウンドのサウンドパフォーマンスです。

【88】CIRCLE SCENE

【88】CIRCLE SCENE

西本愛香 流下紗綾 ぐ る ぐ る

【90】レイヴ

【90】レイヴ

横井孝幸 “呼ビ醒マス” 音楽 ~LIVE~

【66】「いってきます。」

【66】「いってきます。」

黒木汐穂 古いことに別れを告げること、新しいことに踏み出す勇気を出 すこと、助けてくれた周りの人へ感謝することを表現する... まだまだ拙い自分と、それでも前に進むことの大切さを知った のは、きっとこれからにつながる階段を上がったのだと信じて。

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page